Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
できることはないか。
秋田県の人的被害はゼロで、建物の倒壊も数軒程度。電力も復旧し、一部断水があるぐらい。いま普通に生活できてしまっている我が家。仲間たちがライフラインが断たれ不安な夜を過ごしているのに何もしてやれない。本当に心苦しい。物流はストップし、物を送ることもできず、ガソリンが超貴重品で物資を届けても帰ってこれるかがわからない。それ以前にたった1個人が限られた人間を救うために物資を積んで向かったところで、現地の道路事情がどうなっているかもわからず、逆に渋滞を招いて緊急車両や多くの人に迷惑をかけかねない。今は国の支援でなんとか乗り越えていただくしかない。
赤チャレさん、どうかご無事で。祈り続けています。
赤チャレさん、どうかご無事で。祈り続けています。
混乱
県内は今朝からガソリンスタンド、スーパー等は大混雑。
県内はほぼ停電が復旧しましたが、停電で営業ができなかったガソリンスタンドへ行っても営業していなかったり、既に底をついて販売ができないスタンドがほとんどで、やっと1軒だけ10リットルか2000円分までという制限で販売しているところで給油することができた。でもここのスタンドもまもなく給油できなくなるだろう。
こちらは前日停電で営業できなかったスーパーに並ぶ列。

前日営業ができなかった分、食料は比較的豊富にあったが、こちらも精肉がまったくなく、魚は解凍もののみ。野菜、果物、カップラーメン、缶詰ぐらい。
前日から営業できたスーパーは煎餅などの菓子類、水以外の飲料ぐらいしか残っていない。
パンはどこもゼロ。県内でヤマザキパンの生産をしているのだが、恐らく停電で作ることができなかったのだろう。
ただ問題は流通がほぼとまっているため、すべての食料、原料類は県内の在庫が底をついたら今以上の混乱が起こるだろう。
すでにヤマト、佐川、ゆうパックなどは東北への発送受付を中止し、集荷も受け付けていない。なので個人の流通は完全に停止。県内の製造業も自前で輸送できない限りは出荷もできない。
こちらは前日に出かけたスーパー。

カップラーメン売り場と缶詰売り場はきれいに完売。
コンビニへも行ってみたが、食料を扱うところはどこも一緒。残っているものは酒とスナック菓子。
うちは食料と紙類を買い増し、AKANEの食べ物とオムツなども多めに購入。ワンのフードは1ヶ月分くらいはあるので、しばらくは大丈夫。いつでも買えそうなので週明けに2袋くらいは確保しておく。
日に日に事の大きさを実感する。
県内はほぼ停電が復旧しましたが、停電で営業ができなかったガソリンスタンドへ行っても営業していなかったり、既に底をついて販売ができないスタンドがほとんどで、やっと1軒だけ10リットルか2000円分までという制限で販売しているところで給油することができた。でもここのスタンドもまもなく給油できなくなるだろう。
こちらは前日停電で営業できなかったスーパーに並ぶ列。

前日営業ができなかった分、食料は比較的豊富にあったが、こちらも精肉がまったくなく、魚は解凍もののみ。野菜、果物、カップラーメン、缶詰ぐらい。
前日から営業できたスーパーは煎餅などの菓子類、水以外の飲料ぐらいしか残っていない。
パンはどこもゼロ。県内でヤマザキパンの生産をしているのだが、恐らく停電で作ることができなかったのだろう。
ただ問題は流通がほぼとまっているため、すべての食料、原料類は県内の在庫が底をついたら今以上の混乱が起こるだろう。
すでにヤマト、佐川、ゆうパックなどは東北への発送受付を中止し、集荷も受け付けていない。なので個人の流通は完全に停止。県内の製造業も自前で輸送できない限りは出荷もできない。
こちらは前日に出かけたスーパー。

カップラーメン売り場と缶詰売り場はきれいに完売。
コンビニへも行ってみたが、食料を扱うところはどこも一緒。残っているものは酒とスナック菓子。
うちは食料と紙類を買い増し、AKANEの食べ物とオムツなども多めに購入。ワンのフードは1ヶ月分くらいはあるので、しばらくは大丈夫。いつでも買えそうなので週明けに2袋くらいは確保しておく。
日に日に事の大きさを実感する。
一難去って・・・
我が家は地震翌日の午前10時過ぎに電力が復旧しましたが、その後、光回線が不通になり、携帯も不通になり外部と連絡を取ることができなくなってしまいました。
それも21時過ぎにどちらも復旧し、このようにBlogを更新することができています。
我が家の電力が復旧しても、車で10分ぐらいの嫁の実家や従兄の家は復旧せず、嫁のご両親は我が家にお風呂に入りに来られました。
嫁の実家は上水道を引いておらず地下水を汲み上げているので、電力が断たれると断水してしまいます。
飲める地下水があることはうらやましいことではありますが、停電時には断水するという弱点が出ました。
発電機を用意するなり、これからの停電時の対応をお互い考えていかなくてはいけません。
光が復旧し、入ってきたメールが注文した防湿庫の発送通知orz
さて何日で届くかな? まさか注文したときにこのようなことになるとは思ってもいなかったので、今となってはどーでもいい物です。それよりも注文した発電機がいつ届くかの方が気になる。でもそれ以上にこれからの流通の遅延でガソリンや食料の供給が滞るのが心配。到着まで何日かかるかわからないけど、ワンのフードも今のうち多めに注文しておきます。
まず我が家には備蓄してある食糧が切り詰めれば1ヶ月は暮らしていける分があります。実家へいけば米はあるだろうし、水と電気があれば自力でなんとか生きていけそうです。今は自分らの生活を優先することで頭がいっぱいで、被災に遭われた方には申し訳なくて辛いです。
ニュースを見たところで心が張り裂けるようなことしか報道されないので、精神崩壊する前に現実逃避するために水曜どうでしょうを見ることにしました。
笑えないけどニュースを見ているより落ち着く。
原発もどうなるんだろう・・・ しばらく実家へも帰れないし、放射能漏れが拡散したら当分南下することはできなくなるだろう。
今年はおとなしく東北で過ごすしかないかな。そんなことが言えるだけでも幸せなことだ。
この三陸沖地震で東日本の被害が甚大なのに、東海地震なんか起こったら日本経済の中枢は崩壊するんだろうな。考えるだけでも恐ろしいことだ。
これだけインフラが整備されているのだから、今回の地震を機に、本社機能を置く拠点も災害に強い地域に置くなどの対策をしないと企業の存続や従業員やその家族の命すら危険になる。
人間はバカな生き物だから、日に日に普通の生活が戻ってきて災害の恐ろしさを忘れるんだろうな。
月曜日には新しい機械が入ってくる予定だったが、こんなんじゃしばらく無理だろうな。仕事もどうなるんだろう。ガソリンもなくなってきて、給油もできなかったら通勤すらできなくなる。
何を考えてもなるようにしかならないんだけどね。
それも21時過ぎにどちらも復旧し、このようにBlogを更新することができています。
我が家の電力が復旧しても、車で10分ぐらいの嫁の実家や従兄の家は復旧せず、嫁のご両親は我が家にお風呂に入りに来られました。
嫁の実家は上水道を引いておらず地下水を汲み上げているので、電力が断たれると断水してしまいます。
飲める地下水があることはうらやましいことではありますが、停電時には断水するという弱点が出ました。
発電機を用意するなり、これからの停電時の対応をお互い考えていかなくてはいけません。
光が復旧し、入ってきたメールが注文した防湿庫の発送通知orz
さて何日で届くかな? まさか注文したときにこのようなことになるとは思ってもいなかったので、今となってはどーでもいい物です。それよりも注文した発電機がいつ届くかの方が気になる。でもそれ以上にこれからの流通の遅延でガソリンや食料の供給が滞るのが心配。到着まで何日かかるかわからないけど、ワンのフードも今のうち多めに注文しておきます。
まず我が家には備蓄してある食糧が切り詰めれば1ヶ月は暮らしていける分があります。実家へいけば米はあるだろうし、水と電気があれば自力でなんとか生きていけそうです。今は自分らの生活を優先することで頭がいっぱいで、被災に遭われた方には申し訳なくて辛いです。
ニュースを見たところで心が張り裂けるようなことしか報道されないので、精神崩壊する前に現実逃避するために水曜どうでしょうを見ることにしました。
笑えないけどニュースを見ているより落ち着く。
原発もどうなるんだろう・・・ しばらく実家へも帰れないし、放射能漏れが拡散したら当分南下することはできなくなるだろう。
今年はおとなしく東北で過ごすしかないかな。そんなことが言えるだけでも幸せなことだ。
この三陸沖地震で東日本の被害が甚大なのに、東海地震なんか起こったら日本経済の中枢は崩壊するんだろうな。考えるだけでも恐ろしいことだ。
これだけインフラが整備されているのだから、今回の地震を機に、本社機能を置く拠点も災害に強い地域に置くなどの対策をしないと企業の存続や従業員やその家族の命すら危険になる。
人間はバカな生き物だから、日に日に普通の生活が戻ってきて災害の恐ろしさを忘れるんだろうな。
月曜日には新しい機械が入ってくる予定だったが、こんなんじゃしばらく無理だろうな。仕事もどうなるんだろう。ガソリンもなくなってきて、給油もできなかったら通勤すらできなくなる。
何を考えてもなるようにしかならないんだけどね。
- 2011-03-12
- カテゴリ : 備忘録
- コメント : -
- トラックバック : 0
電力復旧!
先ほど電気が復旧しました。
これで普通の生活に戻れます。
朝、街へ出てみましたが、信号は消え、道路は渋滞。
食料や暖房機を求めてお店へ行っても店は臨時休業。
午後には混乱も落ち着くと予想されます。
TVをつけると地獄ですね。
今は祈ることしかできない。
これで普通の生活に戻れます。
朝、街へ出てみましたが、信号は消え、道路は渋滞。
食料や暖房機を求めてお店へ行っても店は臨時休業。
午後には混乱も落ち着くと予想されます。
TVをつけると地獄ですね。
今は祈ることしかできない。
我が家の状況
どえらいことになっていますね。
それも今、ネットを通じてTVを見て被害の状況がわかったからで・・・
我が家はキャンプ用品のランタンで明かりをとり、地震直後にホームセンターで手に入れた反射式の石油暖房で暖をとっています。
AKANEは20時半には寝かせました。いつもと違うので泣いて大変でした。
ワンもムックが落ち着かず、お座りしたままジーっと僕を見つめてて、セイラはソファーで寝ています。
こちらは夕食の風景。

カセットコンロで、冷蔵庫にあった豚バラスライスで豚しゃぶを食べました。
不謹慎ながら白瀑も飲んでおります。
酒屋さんや、酒蔵の被害が気になります。
こんな日に南の方から寳劔と而今が届きました。どちらもものすごく興味のあった酒で、とくに而今はまったく手に入らない酒なのでうれしくてたまりません。
キャンプ用品のランタンで明かりをとっております。

災害時、力を発揮するのはキャンプ用品!
ほんとこれがあるだけでぜんぜん違うっ! 外を見渡しても明るいのは我が家だけ。ごめんなさい。
長距離移動用のおベンツ様のバッテリーがあがってしまったため、メンテナンス充電をずーっとしていたので、それを取り外して通信関係とパソコンの電源をとっています。

超大容量なので、数日は余裕で持つはず。今の生活って電気がないと本当に大変。
このような巨大地震はあと生きているうちにくるかどうかわからないけど、停電はきっとなんどかあるはず。今はホンダからカセットボンベで動く発電機も出ているから、世の中が普通にまわり始めたころに購入する予定です。
我が家の通信室。

ベンツの巨大バッテリーからインバータを介し、ルーターとパソコンを駆動させてネットで情報収集しています。
今、宮城の沿岸で200?300人もの水死体があがったとか。
赤チャレさん大丈夫だろうか。
津波被害があった地域にお住まいなはず。
連絡がとれません。
それも今、ネットを通じてTVを見て被害の状況がわかったからで・・・
我が家はキャンプ用品のランタンで明かりをとり、地震直後にホームセンターで手に入れた反射式の石油暖房で暖をとっています。
AKANEは20時半には寝かせました。いつもと違うので泣いて大変でした。
ワンもムックが落ち着かず、お座りしたままジーっと僕を見つめてて、セイラはソファーで寝ています。
こちらは夕食の風景。

カセットコンロで、冷蔵庫にあった豚バラスライスで豚しゃぶを食べました。
不謹慎ながら白瀑も飲んでおります。
酒屋さんや、酒蔵の被害が気になります。
こんな日に南の方から寳劔と而今が届きました。どちらもものすごく興味のあった酒で、とくに而今はまったく手に入らない酒なのでうれしくてたまりません。
キャンプ用品のランタンで明かりをとっております。

災害時、力を発揮するのはキャンプ用品!
ほんとこれがあるだけでぜんぜん違うっ! 外を見渡しても明るいのは我が家だけ。ごめんなさい。
長距離移動用のおベンツ様のバッテリーがあがってしまったため、メンテナンス充電をずーっとしていたので、それを取り外して通信関係とパソコンの電源をとっています。

超大容量なので、数日は余裕で持つはず。今の生活って電気がないと本当に大変。
このような巨大地震はあと生きているうちにくるかどうかわからないけど、停電はきっとなんどかあるはず。今はホンダからカセットボンベで動く発電機も出ているから、世の中が普通にまわり始めたころに購入する予定です。
我が家の通信室。

ベンツの巨大バッテリーからインバータを介し、ルーターとパソコンを駆動させてネットで情報収集しています。
今、宮城の沿岸で200?300人もの水死体があがったとか。
赤チャレさん大丈夫だろうか。
津波被害があった地域にお住まいなはず。
連絡がとれません。